<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

2017.03.30 |

一定期間更新がないため広告を表示しています

間取り決定!<2階>

2010.09.04 | 23:01
 今回は2階の間取りをご紹介。

1階に比べると、初回の間取り図からの変更点が結構たくさんありました。

これが最初に描いていただいた間取り↓




左の2部屋は子供用として作ってますが、12畳弱の部屋をつなげて広くとっています。

でも、入り口を独立させているので、将来的には間に壁を作って、各部屋を独立させることができます。結構主流になってきていますよね☆

寝室には、ウォークインクローゼットと、2畳ほどのかわいい書斎がついています。

そして、小さな小窓は吹き抜けにつながっており、リビングを覗けます。

この吹き抜けが、迷い迷ってやめたものです。

リビングのテレビの音が、寝室に筒抜けになってしまうので、寝るのが早い相方に気を使ってテレビを見なければなりません。

今の社宅で、不満なことに 『夜テレビが見れない。電気をつけれない。』 というのもあるんです。

リビングと、寝室を繋げて使っているので。

相方が寝る時間になると、テレビを消すだけでなく、真っ暗にしなくてはなりません。

仕事の時間が不規則な私にとっては、夜中に本を読んだり、溜まっているDVDを見たりと貴重な時間帯なわけで・・・。

もうひとつの独立した部屋があるんですけど、そこはエアコンをつけてないため、夏はほとんど使っていないんです。

なので、夜中は暗闇の中でイヤホンをつけながら、こっそりとパソコンを触ったり。

ポータブルのミニテレビでテレビを観たりしています。

これが、結構・・・苦痛。

家を建てたら、この苦痛から開放されるぜ〜p(≧∀≦)q 

と、喜んでたけど。この吹き抜け・・・やばくないっすか?!

と、思ってKさんに尋ねたところ 「あ〜結構まずいですね〜」とのお返事。

これが決め手になりました。

てなわけで変更した間取りがこれです。↓




問題吹き抜け部分は、大容量のウォークインクローゼットに変身しました☆

そして、南側の書斎が広がって、3m弱の大きなカウンターテーブルを作ってもらうことに。

これだけ大きければ、夫婦二人の書斎として活躍してくれそうです。

書斎にはもちろん、造作で大きな本棚も設置。

その際、少しできた空間(寝室入り口の横)は、掃除機などをしまえる収納に。

そして、大きく変化したのは、寝室だけではありません。

当初繋げていたこども部屋も、初めから2つに分けてもらうことにしました。

『いつか壁を作って〜』って、考えてるなら、初めから分けとこ、ってことで。

部屋を大きくしてたって、たぶんそんなに使うことないと思うし。

いつか・・・ってやつは、結局しないことも多いと思ったし。

何より、そのときにまたお金がかかるのもいやだったし。

部屋を独立させておけば、子どもができるまでは、ゲストルームとしても便利に使えると思ったので、こういう間取りに決定しました。

それに応じて、端っこに寄せていたクローゼットを内側へ持ってきてもらいました。

各部屋に、しっかりと収納が確保できて、大満足☆

・・・なんですが。

荷物が増えたときのことを考えて。

屋根裏収納部屋も作ってもらうことにしちゃいました(笑)

真ん中らへんに、黄色い枠で囲ってある部分がそれです。

ここには、はしごで登って入ることになります。

ロフトは、かわいいけど、熱がこもって使い勝手が悪そうなので、あえて収納庫としました。

6畳近くの広さがあるそうなので、ほとんどの荷物がしまえそうです。

予算の都合上、やめようか・・・とも考えたのですが。

周りのみんなが口をそろえて『作っておいた方がいい!!』と言ってくれたので、決心しました。

2階は使わないことが多いかもしれませんが。

1階と同じくらい、愛情をかけたスペースにしていきたいと思います。





にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ     にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ     にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

間取り決定!<1階>

2010.09.03 | 21:16
 今回も間取り編です☆

前回は、文字ばっかりでしたので、実際の間取り図を見ていただきましょう。

これが、本当に最初の最初に、ざっくりと描いていただいたものです。

手描きなので、かわいいですよね。↓



写真で撮ったものなので、ちょっとわかりにくいですね(汗)

すみません。

土地が変形地なので、右端のとがった部分は、ウッドデッキとお庭にしています。

リビングの大きい窓から、繋がっている感じです。

天井は、ハイスタッドで2700mm。

相方が身長が180cmと、高めなのため、いつも頭をゴンゴンぶつけるので天井も少し高くしてもらうことにしました。

そして、ほぼ決定した間取り図がこれです↓




家具に色がついて、ちょっとわかりやすくなりました・・・よね?

1階は、ほぼ変化はありませんね。

天井を上げた分、階段の段数が増えて、少し伸びたくらいでしょうか。

ウッドデッキの記載がありませんが、外構図に描いてもらってます。

あと、2台分取っていたガレージを1台分に減らしています。

TVボード、サイドボード、リビングテーブル、リビングソファは、今回結婚を機に全て新調したので、それをそのまま持っていきます。

そのため、担当Kさんがサイズを全て測ってくださいました。

それに合わせて、リビングの配置なども考えてもらったのです。

そういうところが 「あ〜オーダーメイド☆☆」 と嬉しくなるところですよね。

対面キッチンの後ろには、パントリーと食器棚を備えた収納と、キッチン家電をおける棚を作ってもらっています。

パントリー収納は、トイレの斜め右にももう一つあります。

冷蔵庫、洗濯機、キッチン家電もまだまだ新品ですので、これらもすべてサイズを測ってもらって、棚や冷蔵庫設置の場所のサイズを決めてもらいました。

嬉しいのが、勝手口があること☆

ゴミ出しとか、お買い物から買ってきた物を、車からすぐにキッチンへ運べるのも嬉しいですよね!

ダイニングテーブルは、これから購入予定なので、夢は膨らみます!!

サイズは、なるべく大きくて存在感のある物が欲しいなぁと思っています。

ダイニングの窓辺には、造作で棚を作ってもらう予定です。

お気に入りの食器や、雑貨を素敵に飾れたらいいなぁ〜(≧∀≦)

問題の吹き抜けは、ちょうどソファからTVボードの上くらいに作っていました。

どんな風に変貌したかは、次回の2階の間取りで説明させていただきますね。



にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ     にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ     にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

吹き抜けって必要?

2010.09.03 | 00:58
 第1回目の間取り図をもらってから。

おうちづくりが、いよいよ形になった気がして、嬉しくて、毎日眺めては頬が緩んでいました☆

そして、相方とも話し合いながら、間取りをもう一度見直してみました。

相方からの変更希望は、ガレージは1台分でいいから、お庭を広くしてほしい。

というものが挙がりました。

うちは、しがない貧乏夫婦。車は2台も要りません。

お客様が来ても、前の道路(公道)は6mもあり、車もめったに通らないので、ちょっとぐらい止めてても平気、ということらしい。

なるほど。言われてみればそうかも。

私は、玄関から入った横にシューズクロークが欲しいなぁと思いました。

でも、これを作るには、ダイニングキッチンを狭くしなくちゃいけないことがわかり、即あきらめました。

まぁ、大容量のシューズクローゼットがあるから、これは良しとする。

次に考えたのは、相方の書斎はあるけど、私だってwork roomが欲しいよね〜!ってことでした。

できれば、キッチンの横なんかに、ちょっと秘密部屋っぽく作れたら最高!と思いました。

でも、キッチンもリビングも狭くするのがイヤだった私・・・。

それなら、2階の書斎を広くして、相方と共同のworkスペースにしちゃおう!と考えました。

でも、そうすると、書斎横のウォークインクローゼットが狭くなるか、無くなるし・・・。

狭くしたくないからそのままで・・・となると、子供部屋が狭くなるし・・・。

とジレンマに襲われる私。

そこで、見直したのが。

そもそも・・・リビング上の吹き抜け・・・必要なのっ?!

ってことでした。

リビングは南東向きで、大きな窓も付いてます。

担当のKさんに確認しても 「あ〜吹き抜けはあってもなくても、明るさは変わらないほど明るいですよ〜」 との返事。

でもなぁ・・・。吹き抜けがあると、空間の広がりが出ると思うしなぁ。

なんか贅沢な気分が味わえる気がするし。

寝室から覗ける小窓も可愛いし。

と、心の葛藤が1週間くらい続きましたかねぇ〜。

Kさんにも何度も相談して、それでもなかなか決められなかったんですけど。

結局、迷い迷った挙句。

吹き抜けはやめることに決定しました。

●理由その1
吹き抜けがある際、室内の空気を巡回させるためのファンを付けなくてはならないが、そのファンの掃除が大変であるか、もしくは掃除ができないこと。

●その2
高気密・高断熱の家なので遮音性にも優れているが、室内環境においては、外界との遮音性程には高くなく、まして、リビングの吹き抜けから、寝室に伝わる音は大きいと判断したこと。

●その3
吹き抜け部分は、部屋にして4畳以上もあるが、その部分を床にしても、吹き抜けにしても、建築費用は変わらないということ。将来自分で床に変更することは可能だが、必要性を考えると、床にした方が賢明であると判断しました。

その分、2階が広くなるので、4畳程度の書斎を確保し。

さらに、ウォークインクローゼットも広くなるという素晴らしい仕組み☆

結局、Kさんの勧めもあって、日当たりが良い方を書斎にするために、吹き抜け部分がウォークインクローゼットに変身。

南向きの部屋が、夫婦二人の書斎となりました。

今でも、吹き抜けに未練があったりもしますが・・・。

これ以上はもう迷わないっ!!


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ     にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ     にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

間取りを考えてみる。

2010.09.03 | 00:10

ずいぶんご無沙汰してしまいました(汗)

先週末から、実家に帰っていまして。

親友とLiveに行ったり。

お母さんの誕生日パーティーをしたり。

愛猫のトラミと遊んだりと、充実した日々を送っておりました☆

そうこうしているうちに、おうちづくりの方もちょこちょこと進んでますよ〜。

今月末には、土地のローンの決済が控えていますので。

銀行への正式なローン申込も早く済ませないといけません。

みなさん、おうちづくりをされてきた方が多いと思いますので、ご存じかと思いますが。

ローンの申請書類には、土地の詳しい情報だけではなく、これから建てようとしている建物の内容も

提示しなきゃいけないんですってよ。

ちょっと、奥さん!って感じです。

土地だけの購入では、ローン自体を組めないことが多いそうで。

こんな建物を建てますので、これだけの費用が必要なんです。

ってことをちゃんと提示しなくちゃいけないんですって。

んま〜っ!!そうなの?

そのためには、建て坪の表示と、間取り図も一緒に銀行に提出するんだそうです。

てなわけで、ざっくりと間取りを決めました。


私の希望の間取りを、担当Kさんに伝えて。

その3日後には、間取りを描いて持ってきてくれました☆☆仕事が早い!

(正式な設計図は、すべてが決まってから注文依頼するそうです。)

1階は、リビングとダイニングキッチン、トイレ、洗面、お風呂の水回りを集約させました。

2階は、寝室と旦那の書斎、ウォークインクローゼット、子供部屋2つが1つになっていて、それを真ん中で仕切れるようにお願いしました。

1階のリビングの天井は、一部を吹き抜けにして、その壁の一部に小窓をつけて、寝室から下のリビングを覗けるようになっています。

台所は対面式で、ダイニングテーブルにすぐ料理が出せる位置にしてもらいました。

ダイニングとリビングはひと続きでありながら、少しだけ角度をずらすことで、差別化を図りました。

入口のお庭が、結構広いので、お客様用の車も止められるように、ガレージは2台分取ってもらうことにしました。

以上のような感じで、1回目の間取り図が完成したのです。

外観も、リクエスト通りの三角屋根のオールドプロヴァンス風でかわいい感じで、納得のできるイメージが出来上がっていました。



にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ     にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ     にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村