<< September 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

スポンサーサイト

2017.03.30 |

一定期間更新がないため広告を表示しています

色決め。

2010.09.29 | 02:12
 前回の打ち合わせは、色決めでした。

今回は、インテリアコーディネーターさんも加わってのミーティング。


床の色、壁の色、窓枠の色、ドアの色、キッチンの色・・・。

今更ですが。

すべてのものには色がついているんです!!(知ってるって・・・)

そして、そのすべての色設定をするめんどくささ・・・、楽しさを味わっております!

色の打ち合わせをしてみて、初めて気がついたんですけど。

私の好きなイメージは、どうやら「ナチュラルフレンチ」ではなく。

「シャビーアンティーク」だったみたい。

担当のKさんから、「ナチュラルフレンチのカテゴリーからは外した方がいいかもしれませんね?」

と言われて、自分でびっくりしました。

全体的に、白っぽいおうちにしたいと思う気持ちと。

少しアンティークな古い感じにしたい気持ちが、どっちもあって。

自分でもわからなくなった、というのが正直なところです。

結局、迷い迷ったんですけど。

やっぱり、白を基調にすることに決めました。

でも、床だけは、チークのオスモオイルを塗ってもらって、アンティーク感を出すことに。

逆に、2階は、床もバーチのオスモオイルで、全体を白にしてもらうことにしました。

それぞれ、違う雰囲気のインテリアで楽しめそうな予感がしています☆

こんな感じでしょうか?↓


kataguru1


2_3


★画像はmomo naturalからお借りしています。


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ     にほんブログ村 住まいブログへ     にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

ボンヌママンー秋の味ー

2010.09.27 | 01:59
 最近、めっきり涼しくなりましたね〜。

ついこないだまで、エアコンはかかせない毎日だったのに。

もう夜や朝は寒いくらいですもの。

季節の移り変わりを楽しむ間もない感じですよね。

暑い暑いと文句ばかり言っていたくせに。

ちょっと肌寒いくらいの秋風を感じると、ちょっとせつなくて淋しい気持ちになるのはなんででしょ?

あまのじゃくな私です(笑)


おうちづくりの方は、毎日のように打ち合わせ打ち合わせ・・・が続いております。

楽しい作業なんですが、正直なところ・・・



ほんっとうに大変!!(TдT)



おうちづくりをひょひょーいとされているように見える、施主ブロガーの皆様。

本当に頭が下がる思いです。

色んなことを決定しなければいけない、楽しさとプレッシャー。

そのハザマで、私もあと一息頑張りたいと思います。


そんななか、輸入食品やオーガニック食品を扱っているセレクトショップへ行ってきました。

そこで見つけた、大好きなジャム。

ボンヌママン。

パリへ行くと、必ずと言っていいほど目にするジャムですが。

最近は、日本でもよく目にするようになりましたね。

しかも、円高の影響か、お値段もすごくリーズナブル!

今回は、マロン味のジャムを買ってみました☆





シールロゴが、日本語なのがちょっと残念な気もしますが。

まぁ、これもカワイイですよね。

ボンヌママンといえば、赤いチェックのイメージですが。

ブラウンもとってもかわいくて、秋らしい。

パンに塗ったり。

ホットミルクに入れたりして。

しばしの秋を楽しみたいと思います。


そして。

おうちづくりの打ち合わせも大詰め。

あと一息頑張ります☆



にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ     にほんブログ村 住まいブログへ      にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村

スペイン瓦かフランス瓦か・・・。

2010.09.20 | 00:25
今度は、瓦で迷っています。

最近は、打ち合わせの度に、迷える子羊です。

子羊というよりは・・・子豚って感じですけども(笑)

屋根ですよ〜。どんな屋根がいいって、そんなこと考えたこともないっ!
(最近そればっか。)

私のお願いしてるプランでは、スペイン瓦を採用されいるようです。

色は、大体が、茶系〜オレンジ〜白っぽい感じですね。

いわゆるプロバンス風っていうやつです。

建物でいうとこんな感じ?↓





かわいいですねぇ〜☆ラブリ〜☆☆

向こうの本場の建物だと、こんな感じ。↓





日本のおうちとは、規模が違うので、圧巻・・・ですけどね。

これは、スペイン瓦を使ったおうちなんですけども。

今回は、フランス瓦でも値段も変わらず選べますよ〜!とのこと。

そうなん〜!!?

てか、フランス瓦とスペイン瓦の違いって・・・なに?

と思った私を許してください(汗)

まぁ、素材的にはそんなに変わらないみたいですけど。

雰囲気とか、色合いとか?

アンティークな瓦だと、汚し方とか、エイジング方法とかが、微妙に違うみたい。


こんなのとか。↓





こんなのとか。↓




こんな感じで、アンティーク感を演出したものも。↓





正直、「これがいい!!」っていうのは、わかりませ〜ん。

だって、おうちの屋根の上に乗せてみないとわかりませんもの。

とはいえ。

屋根=瓦は、おうちの「顔」のようなもの。

適当に選ぶわけにもいきません。

一応、あまりにもオレンジっぽく、明るい屋根はやめたいなぁ〜と思っています。

かといって、緑の屋根とかも違う気がしますし。

今のところは、フランス瓦よりも、ちょっと落ち着いた感じのする、スペイン瓦が有力候補です。

でもって、ちょっと苔が生えたようなディテールのものにしたいなぁと思います。

イメージに近いのが、こんな感じでしょうか。↓
 


良い風合いが出ていると思いませんか?

みなさんは、どんなことにこだわって屋根を選ばれましたか?

また参考に教えていただけるのを、楽しみにしていま〜す☆



にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ     にほんブログ村 住まいブログへ     にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

ガーゼタオル。

2010.09.18 | 05:37

最近、ちょこちょこと家にお客さんが来ることが多くなりました。

結婚して、 「新居に遊びに来てくださいね〜」 と言っていたので。

少しずつ、本当に遊びに来てくれているみたいです☆

私的には、正直今の社宅は、お見せしたくないところもいっぱいあるのですが・・・。

それでも、遊びに来てもらえるのは幸せなことですから!

精一杯のおもてなしをするようにこころがけています☆


そこで、ふと思ったこと。

今のところ、今の社宅へは、まだ誰もお泊りをした人はいません。

というより。

お泊りするお部屋が・・・ない。

お泊りするお部屋を作っても、お客様用のお布団が・・・ない。

泊ってもらいたくても、今はまだ難しいところですね=3

でも、そんな悩みも、もうすぐ楽しみに変わります!

新しいおうちができたら、いろんな人にお泊りもしてもらって。

「もう、自分の家に帰りたくない〜」

と言ってもらえるようなおもてなしをしたいと思っています。

そんな夢に向けての第1段(?)として。

お客様用のタオルを買ってみました!

え?何もかもをかっ飛ばして、気が早すぎる?

ですよね〜!!

わかってますけど、まぁ、ただ単に欲しくなっただけなんですけどね。

タオルって、家には結構腐るほどあったりして。

わざわざ買わんでもいいんちゃうの〜?

っていうのは、うちのおかんのセリフ。

私は、タオルの肌触りとかに結構うるさいタイプなので、どんなんでもいいわけではなかったりします。

最近お気に入りなのは、ガーゼ素材のタオル。

表面がガーゼ素材なんですけど、裏地はタオルなので、吸水性も肌触りも抜群です!

特に気に入って集めているのが 「Toucher」 という大阪のお店のタオル。

素材も、デザインもすごく良いのに、とっても良心的なお値段なんです!

今回は、お客様用のバスタオルを2枚。

バスタオルとおそろいのフェイスタオルも2枚買ってみました。

色は、ベージュとブラウンで、ナチュラルな色合いのボーダー柄です。↓





袋から出したままで撮影したので、しわがあるけど、気にしないでくださ〜い。

これは、バスタオル。

Toucher のロゴもカワイイですよね!

それから、自分用の普段使いにもフェイスタオルを3枚買いました。↓





ベージュ系以外にも、やわらかで優しい色の物がたくさんあったので、3色購入してみました。

左から、アイスブルー、ピスタチオ、ラベンダーです。

こちらも、先ほどの物とはまたちがったロゴになっていて素敵なんです☆

こちらは、キッチンや、パウダールームで活躍してもらう予定です。

お客様にも、きっと喜んでもらえるはず!

と、今から楽しみな私なのでした☆

他にも、オーガニックのタオルなど、色々な物があるので。

みなさんも一度(ネットで)遊びに行ってみてくださいね。



★Toucher→http://www.toucher-home.com/


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ     にほんブログ村 住まいブログへ     にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村

キッチンのシンク。

2010.09.18 | 04:34
 キッチンの水栓と同様に。

キッチンのシンクに関しても、今まではそんなに深く考えたことがありませんでした。

今の社宅では、昔からあるステンレスシンクの、ちょっと狭いタイプの物を使っていますので。

「シンクはやっぱり大きくないと、お鍋とか洗うのに困るわね〜」

とは思っていましたけども。

でも、やっぱりシンクも色や素材や形によって、雰囲気が全然違いますね〜。

しみじみ。

シンクに関しても、KOHLER社の物が標準でしたので、その中で選んでみました。



・・・でも。

なぜ?

なぜこんなところに仕切りが・・・?

というシンクばっかりなんです〜!!

これとか。↓


K-5924-4-96


これとか。↓



K-5815-4-0


これとかも!↓


K-5805-2-96


どれもこれも、不思議な仕切りで区切られているのです!!

これに驚いてるのって、私だけですか?

Kさんによると、私の前の施主さんまでは、こんな区切りのないタイプの、古墳みたいな形の大きなシンクがあったんだとか。

日本のクライアントには、そのタイプの形が人気だったにもかかわらず。

現地のアメリカでは、あまり人気がないため、廃盤になったそうなんです。

アメリカ人は、こんなに分けちゃったシンクで、どうやってお鍋を洗うんだろうか・・・。



そんなこんなで。

一応迷いましたけども、やっぱりこの仕切りタイプのシンクは使い辛そうだったので。

シンプルなこのタイプに決めました。↓



K-5832-3-R1


色はもちろん、こんなにもカラフルな物ではありませんよ〜☆

ホワイトです。

サイズはもう少し大きいのですが、雰囲気としてはこんな感じでしょうか?↓



K-5863-4-NG


これなら、お鍋も安心して洗えそうです(笑)

みなさんは、シンクを選ぶ際、どのようなところをポイントに選ばれましたか?

良かったらぜひ教えてくださいね☆


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ     にほんブログ村 住まいブログへ     にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

キッチンの水栓。

2010.09.16 | 19:14

前回お話しました通り、メリットキッチンの内容は大体決まりましたが。

シンクと水栓で悩んでいます。むむむ。

一応、どこの水栓でも良いらしいのですが。

標準で使用しているのが、アメリカのKOHLER社の物だそうです。

ぶっちゃけ、今まで水栓をマジマジと見たり、考えたりしたことはなかったんです。

今の社宅で使ってるのは、昔ながらのレトロなやつです。

シャワーがついてないから、不便ね〜と思いながら使い続けていますが。

いざ、マイホームのキッチンの水栓☆☆

となると、やっぱり考えちゃいますよね〜。

アンティークな感じが素敵だなぁ〜と思ったり。

せっかく輸入キッチンを使用するんだから、水栓も輸入でしょ!と思ってみたり。

でも、メンテナンスを考えると日本製の物がいいのかなぁと悩んでみたり。


そんななか、心惹かれてしまった水栓がこれです↓


デルタ水栓金具クラッシック[ビクトリアン・キッチン]


DELTAという会社の水栓で、ブリキっぽい感じですが、実際はブリキではありません。

一番右側についているのが、シャワーです。

メインの蛇口とは、別になっています。

アンティークな感じがカワイイ☆と思ったんですが。

お鍋持って、食材持って、わちゃわちゃしてるときには、ちょっと不便かなぁと思いました。

担当のKさんにも、「ワンタッチで使える物がいいみたいですよ」 とアドバイスをもらったし。

利便性を取るか。

ディテールにこだわるか。

・・・・・。

どちらにするかで迷ったのがこちら↓


K-12177-CP


KOHLER社のもので、シャワーがワンタッチで出ます。

そして、蛇口の先が伸びるので、シンクを洗うときに便利☆

デザインも洗練されているけど、少しレトロな雰囲気もあって。

まよいまよいまよいまよった挙句(←めっちゃ迷惑なヤツ。)



KOHLER社に軍配が上がりました。

水栓一個に、こんなに迷ってて大丈夫なのかトラミ!!


次はシンクに続きます(汗)



にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ    にほんブログ村 住まいブログへ     にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

メリットキッチン。

2010.09.16 | 01:15
今日は、待ちに待った(?)というか。

一番楽しみにしていた、キッチンについての打ち合わせに行ってきました☆

私がお願いしているプランでは、メリットキッチンを標準にしていただいています。

何も知らない私にとっては、「はて?メリットキッチンとは?」 という、何とものれんに腕押し的なところからのスタートだったのですが・・・。


メリットキッチンは、カナダで作られている輸入キッチンで。

表面素材は全て、無垢の木で作られているそうです。

そして、サイズや引き出しの場所や大きさなど、全てを自分の好きな様にカスタムできるキッチンなのです。

その組み合わせは無限大!ですよね〜。

ちなみに、IHヒーターや食器洗浄機などは、日本の物を入れることもできます。

うちももちろん、電化製品は、やっぱりmade in Japanにしますけどね☆

今日は、そのメリットキッチンの組み合わせと。

木の色を何色にするか、という打ち合わせでした。

輸入キッチンというと、結構重厚感や高級感の漂う感じがしますけど。






こんな感じとか。↑


IMG_7193.JPGこんな感じとかもありますけど。↑

これも、メリットキッチンを日本でオーダーされたキッチンの写真をお借りしています。

とっても、セレブな匂いがしますよね〜!

私のような庶民が建てるおうちには、とても似合いそうにもないな〜・・・と思っていたら。

こんなシンプルなカスタムもあるんですって☆↓


DSC_0038.JPG


同じメリットキッチンでも、全然雰囲気が違いますよね!

シンプルでかわいいけど、ちょっぴりエレガントな感じで、こんなキッチンも見つけました↓


P8280022.JPG


引き出しの取っ手の部分がゴールドだと、同じキッチンでもエレガントに感じますよね〜。

取っ手をアイアンにして。

アイランドキッチンなんかも取り入れると、こんな感じにもなるんです。↓


P1140053.JPG


むはっ!!かわいい!!(☆_☆)

思わず、目がキラキラと輝いてしまいました!

カントリー色を出したこんな感じも素敵だし。↓

s-_DSC1979.jpg


私のおうちの間取りは対面キッチンにしていますので。

イメージとしては、こんな感じになると思います。↓


DSC_0052.JPG


上の写真は、木の色で統一されていますが。

私は、全体的に白っぽくする予定なので。

キッチンの色としては、こんなイメージになりそうです。↓


_DAI9689.jpg


ステンレスのところが、タイルになる感じですね☆

どれもこれも、かわいくて、素敵で、本当に眩暈がしちゃうわ〜!

女性にとっては、キッチンは自分のお城☆ですからね。

一生「大好き!」と思える場所になればいいなぁと思います。


★画像は全て、メリットキッチンさんからお借りしています。

にほんブログ村 住まいブログへ     にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ          にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村

トイレどれにしよ?!

2010.09.14 | 00:08

おうちの着工が、来月に迫ってきました(汗)。

てなわけで。毎週のように、Kさんとの打ち合わせに追われています。

ドアや窓の種類や色。

水洗や洗面、床の色、取っ手の種類・・・。

注文建築って、ほんとに隅から隅まで、自分で注文するんだなぁ〜と。

今さらながら、びっくりしたり、感心したりしてます☆

この打ち合わせが大変だし、時間かかるし、無理!と言って、私の友人は建て売りのおうちを購入したみたいです。

私にしてみれば、この打ち合わせが一番楽しいのにぃ!!と思ってるんですけど。

みなさんはどうですか?

旅行も、旅行に行ってからよりも、行くまでの準備の方が楽しかったりしますよね?

おうちづくりは、おうちが出来上がってからも楽しいことがいっぱいありますように!と、今から願ってます。


そんな打ち合わせのなかで、結構悩んでいるのが。

「トイレ」でございます。

(かもめ食堂を撮った荻上直子監督が、今度『トイレット』という映画を撮ったみたいで、観るのがとっても楽しみです☆)

いちおう、HMの標準はTOTOのウォシュレットつきの、普通に良いおトイレなんですけども。

こないだ、TOTOのショールームに行ってきまして。(一人で散策!)

やっぱり目移りしますねぇ〜!

一番欲しいのは、タンクレスタイプのすっきりしたトイレがいいんです。

見た目にもすっきりしてるし、トイレ自体も広く使うことができるので。

TOTOだと、ネオレスト、という形が気に入っています。




交換後の写真



すっきりしていて、無駄がない感じですよね☆

これと同じタンクレスなんですけども、カバーが長くなっているフルカバーの物がこちら。





交換後の写真


ちょっと縦長な感じですけど、どうでしょうか?

可愛いとは思うんですけど、私的には、1つ目の方が好きですね☆


でも。

タンクレスにすると、手洗い場を作らないといけないんですよね。

みなさんのかわいいおうちをたくさん見せていただきましたけど。

かわいい手洗い場が付いてますもんね〜。

すごく憧れます!

私も、ぜひぜひ真似させていただきたい!・・・と思ってたんですが。

おトイレの広さを少し広くしないと、難しいみたいで。

そうなると、台所が少し狭くなっちゃうらしくて。

しかも、お値段も色々と跳ね上がるみたいで・・・。

そうなると、タンクレスはなかなか難しそうだなぁ〜と、ちょっとあきらめモード。

たぶん、タンク付きのトイレになりそうな予感がしています。

標準の物よりは、グレードアップして、一番気に入ったトイレにしたいと思っています☆

今のところ、候補に挙がっているのがこれ↓


交換後の写真


タンク付きですけど、丸みがあってカワイイですし。

ウォシュレットも壁付きなので、横はすっきりしてるかなぁと思います。

このおトイレに決めるつもりですが、どうでしょうか?

ご使用になられてる方がいらっしゃいましたら、オススメポイントなど教えてくださいましね☆


ちなみに、相方さんに相談してみたところ。

「座れる便器があれば、なんでもいいよ〜」

と、なんとも張り合いのないお返事=3

まぁ、言われてみればそうなんですけどね〜(笑)


(※画像はネットショップの方からお借りしています。)


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ     にほんブログ村 住まいブログへ     にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

つなぎ融資。

2010.09.12 | 23:48

今回もローンについて、私が今回のおうちづくりで学んだことを紹介していきまーす。

私のことですので、か〜なり、初歩的なことしかわかってません(^_^)

バッチリお勉強されている方にとっては、つまらない内容だと思いますので、どうぞ、かっ飛ばしてくださいましね。



前回もお話した通り、私たちは、土地を購入して、家を建てる流れでございます。

「土地のお金」 と 「建築費用」 がそれぞれ必要になってくるわけです。

でも、土地を持ってる売主さんに払うお金と。

建築会社さんに払うお金では、時期が違ってきますよね?

銀行からお金がおりてくるのは、完全にお家が建って、かかった費用が決定してからになります。

じゃあ、土地の売主さんに 「それまで、お金払うのは待ってくださいね〜」 ということになりますが、そうはいきません。

売主さんは、一刻も早くお金が欲しいのです。

そして、今回は注文建築になるわけですから。

建築会社さんも、建て終わるまでお金が入ってこない!というのでは、建材や大工さんたちへのお給料を支払えないわけで、それでは困ることになります。

なので、建てている途中に、何回かに分けて、施主が何百万というお金を支払わなければならないのです。
(着手金、中間金など。それぞれ、建築費の30%ずつくらいです。)

でも・・・もちろん、そんなお金はありません。


土地を購入するときに、一時的に別口で銀行からローンがおりる場合もありますが。

これは金利がかなり高く、ローンが2つになっちゃうので、あまり使いたくはない選択肢です。


そこで登場したのが 「JIOのつなぎ融資」 というものでした。

JIOというのは、「住宅瑕疵担保責任保険法人 日本住宅保証検査機構」 というものです。

漢字多っ!!

JIOには、いろいろな制度があるんですけども。

大きな役割として。

第三者として、施主と建築会社の間に入り。

これから建てる家を、建てる前、建てている途中、建築後など、逐一検査に入り、瑕疵(いわゆる欠陥や傷など)が無いかどうかを、チェックしてくれます。

この検査にひっかかれば、当然、建築会社は、そこを正してから次の工程へ進む義務が発生しますし。

この検査に合格すれば、最後まで完成させることができるわけです。

それでも、建築後などに瑕疵が発生した場合は、JIOから保険金としての補修費用が出ます。

また、万が一、建築途中に建築会社が倒産した場合でも、JIOに保険金を請求することができ、他の建築会社へ引き継いで建ててもらうことができるのです。


そして、やっと出てきましたが。

JIOの安心ローンというものがありまして。

銀行から融資がおりるまでの間、JIOが施主の代わりに、融資をしてくれるというわけです。

これがなかったら、うちはとてもじゃないけど、注文建築でなんて建てることはできませんでした。

建築過程に、きちんと検査機構が発動してくれることも安心ですしね。

このご時勢ですから、倒産などのリスクもないとは言えませんから、そういう意味での保証もあるのは心強いです。

JIOに加入しているハウスメーカーさんは、今は多いのでしょうか?

施主がJIOを利用したくても、HMさんが加入してなかったら、どうしようもありませんからね〜。

担当のKさんの話では。

JIOに提出しなければならない書類は、ものすごい量だとか(汗)

保証費用などの負担を思えば、JIOも真剣にチェックしないとヤバイですものね。

とにもかくにも。

貧乏夫婦にとって、つなぎ融資はありがたいことです!

建築のチェックも、ヨロシクです!!

これからお家を建てられる方には、知っておられると安心な制度だと思いますので。

少しでも参考になれれば幸いです☆

(内容で間違ってるとこなどあったらすみませんです!)


ながながと読んでいただいた方、ありがとうございました(≧∀≦)!


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ     にほんブログ村 住まいブログへ     にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

おうちづくりを始める前に。

2010.09.10 | 22:37
 おうちづくりを始める前に。

最も大切なことは、お金やローンについての勉強をしておくことだと思います。

と、偉そうなこと言いながら、自分は大したことないし、全然わかってないんですけども(汗)

とりあえず、一通りのことは簡単に勉強はした・・・つもりです(笑)

年収が何千万もあるような、リッチな人には必要ないかもしれませんが。

うちのようなシガナイサラリー夫婦にとっては、莫大な借金を抱えて生きていかなくてはならないんですから、ヒヤヒヤものです!

しかも、土地も持っていないもので。

土地と建物を別々に購入。

そのうえ、注文建築になるのですから、ややこしいこと、この上なし(TдT)!

と思ってました。


大体の銀行さんは、土地購入だけのためにはお金を貸してくれないみたいです。

なので。



 「これからここに、こういうお家を、この建築会社さんで建てる予定なんです。間取りや、広さはこんな感じですので、〇〇〇万円くらいの費用がかかりそうなんです。だから、お金貸してくださいね〜」


ということを伝えた上で、ローンが組めるかどうかを審査してもらわなくてはいけないんです。

そのために、ローン事前審査のときにはもう、とりあえずの間取り図などが必要になります。

つまり。

注文建築でおうちを建てたい、と考えている場合。

土地探しと平行して、建築会社も早期に決定しておくことが必要なんだと思います。

というより、私的には。


「建築会社を決めてから、土地を探し始める」


くらいの感じでもいいくらいかな、と思います。

だって。

気に入った土地が見つかったけど、今から建築会社を探し始めます〜!

ってなって、もたもたしてる間に、土地が売れてしまっても後悔しそうだし。


土地と建築は、当たり前ですけど、1セットとして考えることが大切だと思います。

うちは、ハウスメーカーさんを絞り込んで、ほぼ決定した状態で、土地探しを始めました。

そのおかげで。

土地探しや見学も、すべてHMのKさんと一緒に周っていただけましたし。

その際、家を建てるうえでのメリット・デメリットも教えてもらえたので、素人感覚だけの土地探しにならず、安心できました。

土地を紹介してくれた不動産屋さんとも、Kさんが綿密にコンタクトを取ってくださり、私たちが聞きにくいことも、間に入って聞いてくださったので、とても良かったと思います。

ハウスメーカーさん自身が所有している土地に、おうちを建てられたら、仲介料もかからないので、一番いいんですけどね〜(^曲^)




(ローンのお話、しばらく続きます☆)

にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ     にほんブログ村 住まいブログへ     にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村